ドウヤッテキミニツタエレバイイ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年、私の夏がついに始まった。相当の激戦を覚悟して申し込みしたツアー初日だったけれど、蓋を開けてみたら案外すんなり希望通りチケット確保出来て拍子抜けしてしまった。でも当たり前にやっぱり激戦だったようで、本当に今回は私たちにラッキーが重なったんだなと。チケット必勝法だなんてきっと無いんだろうね。もう運でしかない気がします。法則なんてないんだよ。毎回コンサートに行くと思うことがあって、駅を降りてドームに向かって歩く道のり中、チケット譲ってくださいってカード持って立ってる人たちを見ると切なくて胸がキュッってなる。あんなふうに立ってって譲ってもらえる子なんているんだろうか。チケット持っててこれから嵐に会える事がとっても後ろめたい気持ちになる。出来るだけ立ってる子達と目を合わせないようにそそくさと歩く。何だろうこの気持ち。いつも凄くそれが嫌だ。それと今回もうひとつ驚いたこと。終演後、会場を出ると、銀テープをくださいと叫んでいる若い女子の集団がいた。それも凄く沢山あちこちで。始め、みんなこっち見て何叫んでるの?!ってびっくりしたんだけれど良く聞くと、くれくれ叫んでる。みんな中高生くらいだろうか?こんな風に銀テープ欲しがる子たち前いたっけ?ここが大阪だから?何度か大阪来てるけれどいままでで初めて見た気がする。みんな必死。怖いくらい。銀テープとか紙ふぶきとか羽根とか、そのステージに入った人が記念に持って帰るものであって、コレクションするものではないと思うのよ。あなたたちにはあげないよ。あげるなら、一緒にこの会場で同じ時間を過ごした人に私はあげたいよ。コンサートに来ると、嵐を好きな人がこんなに沢山いるんだーって実感する。みんなの嵐なんだなって。コンサートはとっても楽しいけれど毎回ちょっと切なくなる。今回はそれにプラスして、そのくれくれ言う衝撃的な集団を目にしてしまったせいか、ちょっと怖かった。コンサート自体は震災があったせいか、ツアーの軸がはっきりとしているだけあってメッセージ性が強い構成になっているように思った。モニターで流れる映像もとっても作りこんであって、節電で派手な演出が控えめになっている分そこでカバーしている印象。でも初日特有の緊張感と数々のハプニングをとても楽しめたので、本当に行けて良かった。これを糧にしばらくは頑張れそうです。
PR
『にゃー』
去年、観光立国ナビゲーターを任されたと聞いても、日本にいる私たちは彼らの活動を実際目にする機会もない訳で実感がいまひとつだったのも事実。それでも、香港の地下鉄のホームで嵐5人のJAPAN PRポスターを見かけた時はちょっと感動ものでした。おー!ちゃんと活動してるんだーって。なんでも今回のこのメッセージビデオは全世界133カ国で放送されるのだそう。アジアの枠を超えてとてつもなくたくさんの方たちが目にすることでしょう。たとえ嵐のことを知らなくても、日本のかわいらしい5人の男の子たちのワキャワキャした楽しそうな雰囲気は伝わるはず。それだけでも十分。日本も元気にやってるよって。応援ありがとうってゆう日本人一人ひとりの感謝の気持ちを、嵐が代表して世界の人たちに伝えてくれるだけでも私たち国民はとても嬉しいです。観光誘致が一番のメインだとしても、世界に感謝の気持ちを伝えるってゆうコンセプトを添えてくれた外務省観光庁に感謝。左手を上げている招き猫はお客さんを招くと言われています。嵐が日本の招き猫になって、たくさんの人を招いてくれるといいな。
ちなみに、ビデオで使用されている招き猫はこのために作られたオリジナルだそう。でも某ブランドのこの招き猫にそっくりなんですよねー。この子ベースに着色したような気もするけれど。だとしたら相当お高い招き猫ちゃんですねー。
嵐、世界133カ国以上に向けて日本の魅力伝える「メッセージ・フィルム」上映 フィルムは、震災の直後からこれまでにおける諸外国からの支援に対する感謝の気持ちと、「外国人観光客の皆様に、ぜひ日本に遊びに来てほしい」という日本人一人ひとりの思いを伝えることを目的に制作。嵐とともに人を招く幸運の象徴として「招き猫」をモチーフに使用し、世界に歓迎のメッセージを送る。 松本潤は北海道ならではのアスパラガスが入ったジンギスカンを楽しむ様子を紹介、青森県を訪れた二宮和也は地元民とねぶたを体験し、京都府では大野智が座禅や茶室でのお茶に挑戦。櫻井翔は鹿児島県で郷土料理を楽しみ、相葉雅紀も沖縄本島南部にある新原ビーチで、子どもたちと一緒に巨大な招き猫を制作する。 メッセージ・フィルム『Message from Japan』は、日本時間の7月11日(月)10時30分より、世界各国の在外公館、空港機内モニター、ビジョンなどで順次放映開始。』 |
律儀に頭を下げながら言葉を発する相葉さんが目に浮かんで、
なぜか私が泣きそうになるけれど、
笑顔の相葉さんが戻ってきて良かった。
立派だぞ相葉雅紀。
相葉さんならもう大丈夫。

人一倍気を使うあなたのことだから、
全てを抱え込んでしまうのではないかと心配でなりません。
早く傷が癒えますように。
早く元気になりますように。
どうか。
どうか。
早く傷が癒えますように。
早く元気になりますように。
どうか。
どうか。

『でっかいピンチが来たときは、皆でチカラを合わせて乗り越える』
久々に登場した怪物さんは、散髪したてでめちゃくちゃ可愛いくて、
思わずテレビの前で微笑んでしまったけれど、
あなたの言うとおりです。
踏み出して何度でもやり直そう。
輝くあのトビラト共に目指そう。
力強く歌う嵐さんに勇気付けられました。
被災された皆さんにも届きますように。
プロフィール
HN:
marutakureta
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ねじまきどりは
世界の隅っこでねじを巻く。
毎日忘れずに。
毎日少しずつ。
私は端っこの端っこで
うだうだ生きてます。
世界の隅っこでねじを巻く。
毎日忘れずに。
毎日少しずつ。
私は端っこの端っこで
うだうだ生きてます。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ありがとうの気持ち。
カテゴリー
最新コメント
[02/25 NONAME]
[07/07 NONAME]
[05/22 NONAME]
[05/16 NONAME]
[11/21 marutakureta→モモさんへ。]
最新トラックバック
いらっしゃいませ。
ブログ内検索