忍者ブログ
ドウヤッテキミニツタエレバイイ?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                                 11040501_1.jpg
『にゃー』
去年、観光立国ナビゲーターを任されたと聞いても、日本にいる私たちは彼らの活動を実際目にする機会もない訳で実感がいまひとつだったのも事実。それでも、香港の地下鉄のホームで嵐5人のJAPAN PRポスターを見かけた時はちょっと感動ものでした。おー!ちゃんと活動してるんだーって。なんでも今回のこのメッセージビデオは全世界133カ国で放送されるのだそう。アジアの枠を超えてとてつもなくたくさんの方たちが目にすることでしょう。たとえ嵐のことを知らなくても、日本のかわいらしい5人の男の子たちのワキャワキャした楽しそうな雰囲気は伝わるはず。それだけでも十分。日本も元気にやってるよって。応援ありがとうってゆう日本人一人ひとりの感謝の気持ちを、嵐が代表して世界の人たちに伝えてくれるだけでも私たち国民はとても嬉しいです。観光誘致が一番のメインだとしても、世界に感謝の気持ちを伝えるってゆうコンセプトを添えてくれた外務省観光庁に感謝。左手を上げている招き猫はお客さんを招くと言われています。嵐が日本の招き猫になって、たくさんの人を招いてくれるといいな。
ちなみに、ビデオで使用されている招き猫はこのために作られたオリジナルだそう。でも某ブランドのこの招き猫にそっくりなんですよねー。この子ベースに着色したような気もするけれど。だとしたら相当お高い招き猫ちゃんですねー。
thank you for pachipachi.

嵐、世界133カ国以上に向けて日本の魅力伝える「メッセージ・フィルム」上映

 人気グループ・嵐が外務省・観光庁の製作するメッセージ・フィルム『Message from Japan』に参加し11日、都内で記者会見を行った。同フィルムは、東日本大震災の影響で落ち込んだ訪日旅行の回復を目的に、観光立国ナビゲーターの嵐が日本各地に赴き、観光地の多様な魅力を世界に向けて紹介するもの。同日アメリカのニューヨーク・タイムズスクエアの大型ビジョンでの放映を皮切りに、世界133を超える国と地域でも上映される。

 フィルムは、震災の直後からこれまでにおける諸外国からの支援に対する感謝の気持ちと、「外国人観光客の皆様に、ぜひ日本に遊びに来てほしい」という日本人一人ひとりの思いを伝えることを目的に制作。嵐とともに人を招く幸運の象徴として「招き猫」をモチーフに使用し、世界に歓迎のメッセージを送る。

 松本潤は北海道ならではのアスパラガスが入ったジンギスカンを楽しむ様子を紹介、青森県を訪れた二宮和也は地元民とねぶたを体験し、京都府では大野智が座禅や茶室でのお茶に挑戦。櫻井翔は鹿児島県で郷土料理を楽しみ、相葉雅紀も沖縄本島南部にある新原ビーチで、子どもたちと一緒に巨大な招き猫を制作する。

 メッセージ・フィルム『Message from Japan』は、日本時間の7月11日(月)10時30分より、世界各国の在外公館、空港機内モニター、ビジョンなどで順次放映開始。』
(oricon lifeより抜粋)

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
プロフィール
HN:
marutakureta
性別:
女性
自己紹介:
ねじまきどりは
世界の隅っこでねじを巻く。
毎日忘れずに。
毎日少しずつ。

私は端っこの端っこで
うだうだ生きてます。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ありがとうの気持ち。
最新コメント
[02/25 NONAME]
[07/07 NONAME]
[05/22 NONAME]
[05/16 NONAME]
[11/21 marutakureta→モモさんへ。]
最新トラックバック
リンク


arashi peaple Cotegory by ARASHI PEOPLE
いらっしゃいませ。

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]