忍者ブログ
ドウヤッテキミニツタエレバイイ?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールドディスク大賞って私の中ではchage&askaなんだよな。1992年1993年と2年連続で受賞。小学生だった私は幼心にテレビの前でとっても誇らしい気持ちだったんだ。そんな思い出深い賞を今我が愛する男子グループが受賞したのは非常に感慨深いものがあります。しかも10タイトルも。記録とか記憶とかどーでも良いんだけれど、それを嬉しそうに話す顔が見られるのであればやっぱりそれはファンとして喜ぶべきことなんだ。うん。だってやっぱりあの顔を見ることがファンである醍醐味なわけで。
それにしても20年近く前と比べると、賞の重みってなんだか年々薄くなっていくような気がする。それは受賞して涙を流さなくなったとか、式典の演出がどうだとかってゆう次元の話ではなくって。って、話がうまく伝えられないけれど。私が大人になってしまったってことでしょうかね。昔、ブラウン管のテレビをかじりついてみていた眩しい授賞式とちがうんだよな。これは娯楽が増えた現代人の贅沢な話だな。
thank you for pachipachi.
PR

なにより、関係スタッフが総入れ替えってのが切なすぎる。

ついに時代が変わるんだな。


thank you for pachipachi.
今週の動物園SPで相葉さんの2008年度を代表する大仕事、御蔵島での紘作君とのイルカ企画が放送されるらしい。これって去年の24HTVで、地方局に切り替わる時間帯の放送だった為に、まさかの放送カットになったアレをそのまま放送するんですかね。私が住む地域ではヲタの懸命な働きかけによって、数日後のド深夜枠でこのイルカ企画の部分だけ放送されるとうゆうビックリな出来事が起こったんですよね。コレって嵐にってゆうか相葉にってゆうか、一緒に泳いだ紘作君に失礼じゃね。っと憤った覚えがあります。でもまだ放送されただけ良いのかもしれません。結局見れずじまいだった地域の方もいらっしゃったんですよね。
この企画って相葉さんの良い面と悪い面が諸に出ていると思うんです。何事にも一生懸命で真っ直ぐな強さ、その反面、全てを自分のせいだと背負ってしまう臆病さ。この数分間のVTRの中にいる彼こそが本来の姿であって、私が尊敬して已まない相葉雅紀なのにな。今のTVじゃこんな姿なかなか見せてくれないもんな。貴重な再放送ありがとう志村動物園。本当に感謝。しかも相葉さんは未だにこの男の子と親交があると聞きました。人として本当に素晴らしいんですよアイバマサキって。
thank you for pachipachi.
  

 

身に沁みる。






thank you for pachipachi.

この人が選ぶ道であるなら、

どんな道であろうとも間違いではない気がするから不思議。

悔しいけれど最強。

今日が月曜日って素晴らしい偶然。

ぜーろー。


thank you for pachipachi.
プロフィール
HN:
marutakureta
性別:
女性
自己紹介:
ねじまきどりは
世界の隅っこでねじを巻く。
毎日忘れずに。
毎日少しずつ。

私は端っこの端っこで
うだうだ生きてます。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ありがとうの気持ち。
最新コメント
[02/25 NONAME]
[07/07 NONAME]
[05/22 NONAME]
[05/16 NONAME]
[11/21 marutakureta→モモさんへ。]
最新トラックバック
リンク


arashi peaple Cotegory by ARASHI PEOPLE
いらっしゃいませ。

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]